結局元通り 今こそ知りたい「Go To」の仕組み
マネーの世界・なるほどポンッ!(10)
10月から本格的に始まった需要喚起策「Go To」事業。4つに分かれる事業にさらに複数方式が並立するなど仕組みは複雑です。発足後も問題発覚を受けルール変更が加えられ「結局どうなった?」状態。でも使えば確かにお得な制度であることに変わりはありません。マネー・エディターの山本由里が「なるほどポンッ!」となるよう要点を押さえてお伝えします。
過去のシリーズも併せてご覧下さい。
なるほどポンッ! マイナンバー&マイナポイント
なるほどポンッ! 金投資編

1993年入社のアラフィフ。キャッチフレーズは「1円単位の節約から兆円単位のマーケットまで」。証券部を軸足に日経ヴェリタスやテレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」、マネー報道部など一貫してお金周りの記事の執筆・編集・番組制作に携わってきました。ただ、多忙を口実にタクシーを多用するなど自分のお金管理は杜撰。人生100年時代を見据え、蓄えた知識を実践に落とし込んで成果を発信するのが今年の目標です。 現職はマネー編集センター マネー・エディター兼キャスター。カバージャンル
経歴
活動実績
2020年12月18日
福岡日経懇話会で「100年ランの走り方 これからの資産管理術」講演
2020年12月15日~
日経電子版ニュースをひとこと解説する「日経Think!」のエキスパート(投稿者)を担当
2020年11月30日
YouTube「NIKKEIマネーのまなび」チャンネル出演。社労士の井戸美枝氏と「将来もらえる年金を2000万円増やす方法」対談
2020年11月21日
日経ウーマノミクス・プロジェクトのオンラインセミナー「ジブン流資産形成、はじめませんか」登壇
2020年8月17~21日
日経CNBCの夏休み特別企画「天引きから始めよう」出演
2020年2月18日
日経CNBC「昼エクスプレス」スペシャルトーク出演
2020年2月7日
香川日経懇話会で「人生100年時代に備える資産形成」講演
2020年1月7日
日経CNBC「昼エクスプレス」スペシャルトーク出演
2019年4月~
電子版有料会員向けニューズレター「NIKKEI Briefing」で執筆メンバーの1人として毎週水曜発信「Women’s Insights」を担当。最新作:人生100年 気になる2つの50%(2020年2月5日)
2019年4月~
BSテレ東「日経プラス10」に解説キャスターとして出演中
共著に「資産運用大全」「定年ですよ」「これからの人生お金に困らない本」など