中国のCO2実質ゼロ目標「具体策を」 IEA事務局長
[有料会員限定]
【ロンドン=篠崎健太】国際エネルギー機関(IEA)のビロル事務局長は日本経済新聞に対し、中国が表明した2060年までに二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロとする新目標について「エネルギー政策をいつ、どのように示すのか見極める必要がある」と語った。中国の排出量は「既に新型コロナウイルス危機前の水準に戻った」と指摘し、削減への具体策を求めた。
中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は9月、国連総会の一...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1072文字
関連企業・業界
業界: