沖縄初開催の観光EXPO、10月29日から4日間
日本観光振興協会などは8日、29日から沖縄県宜野湾市で開く観光・旅行イベント「ツーリズムEXPOジャパン」の開催概要を発表した。沖縄コンベンションセンターなどを会場に、11月1日まで開催する。国内のほか、海外の29カ国・地域も出展する。4日間で2万2千人の来場を見込んでいる。
同イベントは2014年から毎年、東京や大阪で開催してきた。沖縄での開催は初めて。
新型コロナウイルスの感染拡大で、観光業は打撃を受けている、日本旅行業協会の高橋広行副会長は「新たな旅行の形をアピールし、ツーリズム復活の象徴的なイベントにしたい」と述べた。
期間中、国内外の観光の先進事例を紹介し、観光分野でのデジタルトランスフォーメーション(DX)の活用を議論するシンポジウムも開く。沖縄文化を発信するイベントも予定する。
コロナ下での大型展示会の開催モデルとなるよう、入場者の事前登録制などを実施するとしている。