100年前の家具をサブスク、富山のスタートアップ - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

100年前の家具をサブスク、富山のスタートアップ

[有料会員限定]

100年前の家具を再加工(アップサイクル)し、全国の消費者に貸し出すサブスクリプション(定額課金)サービスが始まった。手掛けるのは富山県高岡市のスタートアップ「家's(イエス)」だ。表面を削ったり、外観にアートを施したりしたタンスを月2300円から利用できる。若い世代を中心に県内外から引き合いが出ている。

色とりどりの幾何学模様が描かれた大型の衣装ダンス、ライムグリーンのアクリル板を裏面に貼り未...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り768文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません