なぜスルーされたのか 議決権行使、問題の本質
編集委員 前田昌孝
[有料会員限定]
モノは試しと10月5日午後7時に東京・中央区の日本橋郵便局から新宿区の家族宅にはがきを送ってみた。日本郵便のホームページでは午後5時までに都内で差し出した手紙が都内の宛先に着く目安は翌日だが、午後7時でも6日午前にきちんと配達された。なぜ東芝の海外株主が7月27日に日本橋郵便局に差し出した議決権行使書のはがきが「31日に着くもの」と取り扱われたのか。一連の流れを追うと、不可解な慣習が浮かんでくる。
東芝...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り3323文字