体育会が就業体験から就活、能力も自覚 京都産業大学
就勝就喝!
[有料会員限定]
京都産業大学(京都市)は2020年度に体育会の学生を対象にした就業体験「アスリートインターンシップ」を単位がとれる正課科目に採用した。同大キャリア教育センターの松本翔伍氏に取り組みの狙いを聞いた。
アスリートインターンシップは単に就職活動を目的としたものではなく、部活動で培った能力に学生自身が気づけるような教育プログラムだ。総合大学では初めての取り組みだと認識している。
プログラムは多くの体育会ク...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り823文字

新型コロナウイルス感染拡大がやまない中でも就職活動に励む学生、採用する側の企業は、ともにオンラインと対面を駆使しより良い出会いを求めます。就活に役立つニュースや、様々な疑問に答える『就活探偵団』などの読み物を掲載します。