ヤンマー、京都でバイオガス発電 廃棄物を原料に
[有料会員限定]
ヤンマーホールディングス(HD)は2021年半ばに京都府内でバイオガス発電を始める。廃棄物処理業者の敷地を借り、家畜のふん尿や食品残さから出るガスを買い取って原料にする。生み出した電力は固定価格買い取り制度(FIT)で売電し、収益とする。
グループのヤンマーエネルギーシステムを通じて展開する。発電システムの出力は150キロワットで年間売...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り170文字
関連企業・業界
業界: