浅間山で火山性地震が急増
気象庁は2日、同日に浅間山(群馬、長野両県)で火山性地震が急増したと発表した。午後3時までに200回(速報値)を計測しており、火山活動が高まっているという。噴火警戒レベルは「2」(火口周辺規制)のまま据え置いた。
これを受け長野県は同日、警戒連絡会議を開催した。噴火の発生や警戒レベルの引き上げなどに備えることや、情報を収集して正確に発信していくことなど、今後の対応方針を決めた。
気象庁は2日、同日に浅間山(群馬、長野両県)で火山性地震が急増したと発表した。午後3時までに200回(速報値)を計測しており、火山活動が高まっているという。噴火警戒レベルは「2」(火口周辺規制)のまま据え置いた。
これを受け長野県は同日、警戒連絡会議を開催した。噴火の発生や警戒レベルの引き上げなどに備えることや、情報を収集して正確に発信していくことなど、今後の対応方針を決めた。