「訓話」としての英アーム売却
前英フィナンシャル・タイムズ編集長 ライオネル・バーバー氏
(更新) [有料会員限定]
ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が、英半導体設計大手アーム・ホールディングスを3.3兆円(当時の為替レート)で買収すると発表したのは、2016年7月のことだった。英国での反応はあまり好意的でなかった。
英政府は、欧州連合(EU)離脱が支持された国民投票の衝撃がさめやらない中でも、自国が信頼されている証しだとの考えを示した。だが、外資の傘下に入ることで、せっかくの価値を落としかねないとみる向きも多かった。
買収から...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1531文字
関連キーワード
関連企業・業界
企業: