ベトナム・サベコ、業績に黄信号 飲酒運転規制で4割減益 - 日本経済新聞
/

ベトナム・サベコ、業績に黄信号 飲酒運転規制で4割減益

「333(バーバーバー)」ブランドで有名なベトナムビール最大手、サイゴンビール・アルコール飲料総公社(サベコ)の業績に黄信号がともっている。政府が打ち出した飲酒運転の罰則強化で市場が縮小に転じ、今期の純利益は4割減の見通し。政府は保有するサベコ株の年内売却も探っており、タイミングの悪い政策実行がサベコの経営を不透明にしている。

「みんなで飲む機会は減ったよ。ほら、お客さんもいないでしょ」。金曜日の夕方、ハノイ中心部の大衆居酒屋をのぞくと、客のダン・タン・ハイさん(45)はこう話した。平日の昼間でもビールを飲む習慣のあるベトナムだが、普段は混み合う店内も今年に入り、閑古鳥が鳴き続ける。

飲食店から人が消えたきっかけは、政府が1月に飲酒運転に対する厳しい罰則規定を適用したことだ。通勤手段であるバイクの罰金の最高額は従来の倍の800万ドン(約3万8千円)に引き上げられ、免許停止は最長2年間に及ぶ。

市場は2割減少

新型コロナウイルスによる外出制限も重なって飲酒を控える人が増え、市場は大きく縮小。今年1~6月の国内ビール消費量は前年同期に比べて23%減少し、回復の動きは鈍いままだ。

ベトナムは東南アジア最大のビール消費国だ。キリンホールディングスによると、18年のビール消費量は17年比7%増の466万キロリットルと、アジアでも中国、日本に次ぐ規模だ。サッポロホールディングスが自社工場を設けるなど、世界のビール大手は若年層の多さから中長期的な成長性に目を付けた。

政府が株式の大半を握る国営企業だったサベコはバーバーバーや「ビア・サイゴン」などのブランドを抱え、同国市場で約4割のシェアを握る。政府がサベコ株の半数を売却する方針を決めると、世界のビール大手はこぞって買収に名乗りを上げた。結局、17年にタイの飲料最大手、タイ・ビバレッジ(タイビバ)が5500億円(当時)で落札した。

そんなアジア随一の有望市場も政府の規制で一変した。SSI証券によると、サベコの今年のビール生産量は前年比で30%減り、20年12月期の純利益は前期比39%減の3兆2500億ドン(約150億円)の見通し。ホーチミン証券取引所に上場するサベコの株価は年初に比べ20%下落した。

政府は全株放出へ

揺れ動く経営に追い打ちをかけそうなのが、政府が6月下旬に示したサベコ株の売却方針だ。フック首相は年内に資本を引き揚げる企業として約130社を選び、サベコも入った。

政府は8月末に商工省から政府株の売却を担う国家資本投資公社(SCIC)に全36%の株式を移管し、年内にも放出する方針。現在のサベコの株価に基づいて単純計算すると、売却額は2千億円規模になりそうだ。

株価低迷下での株の売却方針という、ちぐはぐな政策の裏に見えるのは国民へのアピールだ。21年に新指導部を決める5年に1度の共産党大会を控え、サベコの完全民営化は政権の実績を訴えやすい。一方で飲酒運転による事故が相次ぎ、国民の批判が高まっていた。政府が2つの課題を同時に解決しようとした結果、サベコは二重の苦しみを受けることになった。

売却先の最有力となるのが、親会社のタイビバだ。ただ最近は保有株を手放すとの報道も相次ぐ。同社は売却臆測について「報道は事実ではない」と重ねて否定。タパナ・シリワタナパクディー最高経営責任者(CEO)は1日の記者会見で、追加取得について「すべての機会を注視したい」と述べるにとどめた。

サベコは元国営企業だけに利権も複雑に絡まり「そもそも外資系企業にはコントロールが難しい」(ビール業界関係者)。タイビバはベトナム事業が業績の足を引っ張っており、ある外資系証券アナリストは「サベコ株を買い増せば、タイビバの損失はさらに膨らむ」と指摘する。

市場縮小への対応が急務な局面にもかかわらず、ベトナム政府とタイビバという主要株主の思惑に揺れるサベコ。売却騒動が早期に収束しなければ、ベトナムを代表するビール会社の業績はさらに悪化しかねない。

(ハノイ=大西智也、バンコク=岸本まりみ)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません