名証も終日売買停止、「決算発表後なら影響さらに」
[有料会員限定]
名古屋証券取引所は1日、相場情報の配信に障害が発生したため、株式全銘柄の売買を終日停止した。名証の大規模障害は2010年に東京証券取引所の高速取引システム「アローヘッド」に相乗りして以降、初めて。上場している企業や投資家からは、株価への影響や金融インフラの脆弱性を懸念する声が聞かれた。
名証には291社が上場している。このうちトヨタ自動車やJR東海、中部電力をはじめ大半は東証と重複上場している。名証単独の上場企業は市場1部に...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り905文字

東京証券取引所は2020年10月1日、システム障害を受けて全銘柄の取引を終日取りやめました。売買が終日停止されたのは1999年の取引のシステム化以降で初めてでした。この問題に関する最新ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。