コロナで「世界同時リセット」 プレゼン術を磨こう
学び×プレゼン(5)圓窓代表取締役の澤円さん
(更新) [有料会員限定]
私は2020年を「25年ぶりの世界同時リセット」と定義しています。新型コロナウイルスの影響で、働き方や考え方が大きく変わったからです。だからこそプレゼンテーションがより重要になります。
同じ空間の共有難しく
ビジネスの歴史をひもとくと、テクノロジーによる時空間の超越が世界をリセットさせてきたことが分かります。例えば馬車が自動車に置き換わり、さらに高速鉄道や飛行機が登場し、移動コストが圧倒的に低くなりました。産業革命や自...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1384文字

プレゼンテーションは自分の意見や思いを伝えるための重要な手段の一つです。でも苦手な人が多いのではないでしょうか。マイクロソフトに在籍していた時に10年以上にわたりトップのプレゼンターとして表彰され「プレゼンの神様」とも呼ばれる澤円・圓窓代表取締役に、若手ビジネスパーソンが身に付けておくべきプレゼン術を聞きます。