テスラ中国生産、政府が期待する「ナマズ効果」
FTグローバル・チャイナ・エディター ジェームズ・キング
[有料会員限定]
中国の国産電気自動車(EV)メーカーは2018年、突然存亡の危機にさらされることになった。中国政府がイーロン・マスク氏率いるテスラに工場新設を許可したためだ。世界のEV業界でトップに君臨するテスラの登場は、生存競争が始まる合図となった。
テスラは外資に対する規制緩和を活用して中国市場に参入した。中国国内資本との合弁ではなく単独で進出したため、技術を共有したり管理したりする義務を負わない。中国工場で...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1199文字
関連キーワード