京大の海外投資
WAVE)京都大学産官学連携本部長 室田 浩司氏
[有料会員限定]
京都大学の投資子会社である京都大学イノベーションキャピタル(京都iCAP)はこのたび、台湾のアクトジェノミクス社への投資を実行した。
アクトジェノミクスは、次世代シーケンサーによる遺伝子解析の結果を治療法選択に活用するクリニカルシーケンスと呼ばれる医療サービスを提供しており、この分野ではアジアでトップクラスのスタートアップに成長している。
京都iCAPがなぜ台湾企業に投資するのかと疑問を持たれるか...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1012文字

日経産業新聞をPC・スマホで!今なら2カ月無料
スタートアップに関する連載や、業種別の最新動向をまとめ読みできる「日経産業新聞」が、PC・スマホ・タブレット全てのデバイスから閲覧できます。直近30日分の紙面イメージを閲覧でき、横書きのテキストに切り替えて読むこともできます。今なら2カ月無料の初割実施中!