安倍外交、同盟強化が起点 安倍前首相インタビュー
中国台頭で米と危機感共有
安倍晋三前首相は日本経済新聞のインタビューで、7年8カ月の長期政権を振り返った。2016年11月、米大統領選で極東からの米軍撤退を示唆し、同盟見直しを掲げたトランプ大統領が勝利し、日本外交は緊迫した局面にあった。安倍氏は就任前のトランプ氏を訪ねて中国の軍事的な台頭を背景に日米同盟の重要性を訴え、退陣に至るまでの強固な関係の起点とした。
- 【インタビュー詳報】
16年11月17日、米ニューヨークのトランプタワーでのトランプ氏との会談は予定の倍の1時間半に及んだ。10日ほど前に大統領選に勝ったばかりのトランプ氏にとって、安倍氏は選挙後初めて会う海外首脳だった。
東アジア情勢、図表広げ説明
「あなたはエスタブリッシュメント(支配層)に挑戦して勝った。私も野党だったが

現職は政策報道ユニット長、前政治部長。政治記者として細川護熙首相から岸田文雄首相まで15人の首相を取材し、財務省、経済産業省、金融庁など経済官庁も担当しました。2012年4月から17年3月までワシントンに駐在し、12年と16年の米大統領選を現地で報じました。著書は「核なき世界の終着点 オバマ対日外交の深層」(16年日本経済新聞出版社)「ワシントン緊急報告 アメリカ大乱」(17年日経BP)。TBS「サンデーモーニング」やBS-TBS「報道1930」、BSテレビ東京「NIKKEIニュースプラス9」などに出演カバージャンル
経歴
活動実績
2023年4月4日
BSテレ東「日経ニュース プラス9」に出演。「シリーズ緊急提言 いま日本に求められること」で「岸田『外交』問われる実行力」をテーマに議論
2023年3月28日
BSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演。2023年度予算成立とその後の政局を解説
2023年3月8日
横浜市認定こども園で「シルバー民主主義」をテーマに講演
2023年2月3日
私立幼稚園団体協議会で「岸田政権の少子化対策」をテーマに講演
2023年2月3日
企業経営コンサルタント会社のセミナーで「政治記者のインテリジェンス術」をテーマに講演
2023年1月31日
日本経済社主催のセミナー「2023年の政治・経済展望」にパネリストとして参加
2023年1月19日
企業の管理職向けセミナーで 「揺らぐ岸田政権」をテーマに講演
2023年1月10日
財団法人主催の勉強会で「国益とは何か」をテーマに講演
2022年12月12日
大学院生有志勉強会で「台湾有事の予兆とリアル~そして日本」をテーマにオンラインで対談
2022年11月21日
BSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演。岸田政権3閣僚辞任について解説
2022年11月17日
日独フォーラム第30回合同会議で「岸田政権の現在地と課題」をテーマに講演
2022年11月17日
BS-TBS「報道1930」に出演。救済法案・辞任ドミノ・岸田政権支持率低下の舞台裏を解説
2022年11月5日
月刊誌「Voice」12月号に「米中間選挙と『新・悪の枢軸』との緒戦」と題した論文を執筆
2022年10月17日
東京商工会議所港支部で「岸田政権の現在地と政策課題」をテーマに講演
2022年9月19日
BSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演。世論調査の結果について解説
2022年7月28日
東京商工会議所渋沢ホールで「参院選後の政策と政局」をテーマに講演
2022年7月25日
釧路日米協会で「ウクライナ長期化の衝撃 岸田政権と日米関係」をテーマに講演
2022年7月21日
日本経済社ビジネスセミナー「新冷戦と日本 正念場の岸田政権」にパネリストとして登壇
2022年7月21日
企業の管理職向けセミナーで 「参院選とその後の政局」をテーマに講演
2022年7月20日
仙台日経懇話会で「岸田政権波高し 物価高・安全保障の壁」をテーマに講演
2022年7月10日
NIKKEI LIVE「参院選スピード解説」に出演
2022年7月7日
外資系コンサルティング会社で「参院選とその後の政局」をテーマに講演
2022年7月2日
テレビ西日本「福岡NEWSファイルCUBE」に出演し、参院選とその後の政局について解説
2022年6月13日
世宗研究所など主催の「日韓次世代フォーラム」でパネリストとして日韓関係について討議
2022年6月9日
大学院生有志勉強会「Reading Japanese Politics in Data(データで読む日本政治)~ウクライナ侵攻の長期化がもたらすインパクト」をテーマにオンライン講演
2022年6月9日
公益社団法人研修会「Reading Japanese Politics in Data(データで読む日本政治)~子ども家庭庁法案からウクライナ侵攻まで」をテーマに講演
2022年6月8日
異業種交流会「Reading Japanese Politics in Data(データで読む日本政治)~ウクライナ侵攻の長期化がもたらすインパクト」をテーマに講演
2022年5月31日
NIKKEI LIVE「Angle LIVE ウクライナ侵攻 長期化のインパクト」に出演
2022年4月28日
BSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演。ウクライナ侵攻と日独首脳会談について解説
2022年4月6日
BSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演。自民党の国家安全保障戦略に関する提言について解説
2022年1月21日
日本経営合理化協会で「Reading Japanese Politics in Data」をテーマに講演
2022年1月18日
大手公共インフラ会社で「Reading Japanese Politics in Data(データで読む政治)」をテーマに講演
2022年1月17日
外資系コンサルティング会社で「Reading Japanese Politics in Data(データで読む政治)」をテーマに講演
2021年12月24日
BSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演。日本の北京五輪の対応について解説
2021年12月21日
BS-TBS「報道1930」に出演。「岸田カラーの正体」を解説
2021年12月16日
企業の管理職向けセミナーで「岸田政権、データで読む政治」講演
2021年12月10日
BSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演。与党税制改正大綱を解説
2021年12月9日
BS-TBS「報道1930」に出演。安倍派会長に就任した安倍晋三元首相の狙いを解説
2021年11月11日
日本経済社ビジネスセミナー「岸田政権波高し 内政・外交の現状と課題」にパネリストとして登壇
2021年11月10日
BSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演。林外相起用の狙いを解説
2021年10月20日
東京商工会議所目黒支部で「日本を取り巻く諸課題」をオンライン講演
2021年10月19日
ラウンドテーブルジャパン(フォルマ主催)で日本の政治情勢を討論(オンライン)
2021年10月15日
CS放送「TBS NEWS」の「国会トークフロントライン」に出演。衆院選を解説
2021年10月14日
BSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演。衆院解散を解説
2021年10月11日
BSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演。国会代表質問を解説
2021年10月8日
BSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演。岸田首相の所信表明演説を解説
2021年10月6日
BSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演。岸田内閣の支持率を解説
2021年10月3日
TBS「サンデーモーニング」に出演。岸田新政権について解説
2021年10月2日
BSテレ東「NIKKEIプラス9サタデー」に出演。岸田新政権について解説
2021年9月26日
大学院生有志主催のセミナーで「自民党総裁選の勝者は誰か」をテーマにオンライン講演
2021年9月17日
BS-TBS「報道1930」出演。自民党総裁選を解説
2021年9月3日
BS-TBS「報道1930」出演。「菅首相退陣」を解説
2021年9月1日
BSテレ東の日経ニュースプラス9「菅首相 9月中旬衆院解散否定の裏側」に出演
2021年8月26日
BS-TBS「報道1930」出演。「走り出した自民党総裁選」を解説
2021年7月22日
BSテレ東の日経ニュースプラス9「菅政権が直面する難題」に出演
2021年7月16日
札幌商工会議所で「菅政権と日米関係」をテーマに講演
2021年7月15日
北海道日米協会で「菅政権と日米関係」をテーマに講演
2021年7月5日
BS-TBS「報道1930」出演。 「小池、二階両氏が組むワケ」を解説
2021年6月15日
BS-TBS「報道1930 封じられた“菅おろし” 『3A対2F』の行方は」出演
2021年6月9日
BSテレ東「日経ニュースプラス9」出演。党首討論について解説
2021年5月31日
BS-TBS「報道1930 政治取材のプロが見る今の菅政権」に出演
2021年5月20日
企業の管理職向けセミナーで 「トリプル補選・コロナ・五輪、菅政権の行方」をテーマに講演
2021年5月19日
大学院生有志主催のセミナーで「菅政権どうなる。コロナ・オリンピック・衆院選」をテーマにオンライン講演
2021年5月6日
BSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演。G7外相会合の共同声明について解説
2021年4月26日
BSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演。衆参補欠・再選挙の結果について解説
2021年4月2日
BSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演。日米首脳会談について解説
2020年10月21日
BSテレ東「日経プラス10」に出演。菅義偉首相の外交を解説
2020年9月8日
BSテレ東「日経プラス10」に出演。自民党総裁選について解説
2020年8月26日
BSテレ東「日経プラス10」に出演。米中関係について解説
2020年8月6日
「産業経理協会」で「政局展望」と題して講演
2020年6月9日
BSテレ東「日経プラス10」に出演
2020年3月3日
BSテレ東「日経プラス10」に出演
2020年3月2日
BSテレ東「日経プラス10」に出演
2020年2月号
月刊誌「Voice」に「トランプに迫る予測可能リスク」と題した論文を執筆
2018年11月15日
福岡日経懇話会で「トランプ米政権と貿易戦争の行方」をテーマに講演
2017年8月7日
総合商社で「米国の政治情勢と日米関係」をテーマに講演
2017年4月
「ワシントン緊急報告 アメリカ大乱」(日経BP)を刊行
2016年9月6日
外資系証券会社で「米大統領選の展望」をテーマに講演
2016年8月
「核なき世界の終着点 オバマ対日外交の深層」(日本経済新聞出版社)を刊行