銀行と事業者、連携に穴 ゆらぐネット金融の安全
[有料会員限定]
インターネットを通じた金融サービスで不正利用が相次いでいる。NTTドコモの「ドコモ口座」や、SBI証券での株式売却による資金流出に共通するのは、サービスを運営する事業者と銀行の連携不足だ。ばらばらの本人確認の隙を不正利用者につかれた。双方が相手任せにしていては解決できない課題だ。
SBI証券での流出で狙われたのは、証券口座から銀行口座へ送金する際の抜け穴だ。犯人はまず、SBI証券の利用者が使うI...
インターネットを通じた金融サービスで不正利用が相次いでいる。NTTドコモの「ドコモ口座」や、SBI証券での株式売却による資金流出に共通するのは、サービスを運営する事業者と銀行の連携不足だ。ばらばらの本人確認の隙を不正利用者につかれた。双方が相手任せにしていては解決できない課題だ。
SBI証券での流出で狙われたのは、証券口座から銀行口座へ送金する際の抜け穴だ。犯人はまず、SBI証券の利用者が使うI...
権限不足のため、フォローできません