桜を見る会、再調査を否定 官房長官 野党は追及
加藤勝信官房長官は18日の記者会見で、ジャパンライフ元会長の逮捕を巡り、元会長を安倍晋三前首相の推薦枠で「桜を見る会」に招待した疑惑を再調査することに否定的な考えを示した。「招待者名簿が保存されていない」と語った。
ジャパンライフはマルチ商法で約2千億円の消費者被害を発生させ、元会長らが同日、詐欺容疑で逮捕された。桜を見る会の招待状を顧客の勧誘に利用していた。
立憲民主党など野党は18日、疑惑の再調査を求めた。
安住淳国会対策委員長は記者団に「招待状が2千億円超の詐欺を生むきっかけになった。政府の責任は大きい」と指摘した。共産党の田村智子政策委員長も記者会見で「招待状が最大限利用され、荒稼ぎを許した」と述べた。