大分銀行、ペイペイなど口座登録停止 スマホ決済 - 日本経済新聞
/

大分銀行、ペイペイなど口座登録停止 スマホ決済

大分銀行は16日、「PayPay(ペイペイ)」など提携している4つのスマートフォン決済サービスで同行口座の新規登録とチャージ(入金)を一時停止すると発表した。サービスの再開時期は未定。同行口座でのスマホ決済サービスの不正利用は16日午前11時時点で確認されていないが、NTTドコモなど複数サービスで不正利用が相次いでおり、顧客の預金保護を優先する。

対象はペイペイのほか、「J-Coin Pay」「メルペイ」「LINE Pay」。自行の「大分銀行PayB」も新規登録と支払い機能を一時停止する。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

地方銀行や信用組合、信用金庫の最新ニュースをまとめました。人口減少が進む地方で経営統合による経営力強化や新規事業、地方企業育成などを進める各金融機関の最新ニュースや解説をお届けします。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません