/

この記事は会員限定です

「次は取引停止」迫る大手 車や防衛の規制強化で

サイバー攻撃 供給網の穴(下)

[有料会員限定]

「注意で済ますのは今年が最後ですよ」

関東の部品メーカー社長は7月、重電大手の担当者からこう告げられた。サイバー攻撃からの復旧支援を依頼したところ、複数の不備が判明した。セキュリティー対策が甘いままなら、取引停止もあり得るという。「人もお金もないなかで、どう対応すればいいのか」。社長は頭を抱える。

大阪商工会議所が2019年に実施した調査では、取引先がサイバー攻撃を受けて自社に被害が及んだ場合、...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1981文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません