関電原発に試練の秋 検査延び稼働ゼロも、業績の重荷に
[有料会員限定]
関西電力が原子力発電所を巡って試練の秋を迎えている。定期検査で相次いで原発が止まり、約3年半ぶりに稼働がゼロになる可能性が出てきたためだ。電力需要が旺盛な夏場を避けられることもあり安定供給に支障は出ない見通しだが、発電コストが割安な原発の稼働が減ると業績の重荷になる。再稼働を目指す3基についても金品受領問題の余波が広がる。
関電は東日本大震災後に順次、高浜原発(福井県高浜町)3.4号機と大飯原発(同県おお...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り912文字