モーリシャス座礁、船体なぜ真っ二つ 港で割れた例も
[有料会員限定]
インド洋の島国モーリシャス沖で大型貨物船が座礁し燃料の重油が大量に流出した事故では、10万トンもある船体が真っ二つになった。商船三井では過去、座礁もしていない大型コンテナ船が波の力で2つに割れる事故も起きている。見るからに頑丈そうな船がなぜ割れてしまうのか、メカニズムを探る。
モーリシャスで座礁した長鋪汽船(岡山県笠岡市)が所有するばら積み船「WAKASHIO」は、座礁後、波の力で北上し、船体がこすれたこ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1353文字