北海道で割安切符、いさりび鉄道は1日券

北海道の鉄道やバス、タクシー、フェリーなどの事業者が1日券など割安商品を相次ぎ発売している。新型コロナウイルス対策として北海道が始めた「ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーン」の補助金を活用し、旅行需要などを掘り起こす狙いだ。
道南いさりび鉄道(函館市)は1日乗降自由の切符を初めて発売した。料金は700円で、五稜郭―木古内間の片道運賃(980円)より安い。利用状況を見極めた上で本格導入を検討する。JR北海道の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」は1万2000円。在来線特急(指定席は4回まで)やジェイ・アール北海道バス(札幌市)も対象だ。北海道ハイヤー協会(同)はタクシー運賃1万円分のクーポン券を7000円で発売。羽幌沿海フェリー(羽幌町)は羽幌港―焼尻島・天売島間の往復割引を導入した。

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?
関連企業・業界
業界: