RCEP年内署名を確認 ASEAN+3外相会議 - 日本経済新聞
/

RCEP年内署名を確認 ASEAN+3外相会議

日本や中国、韓国と東南アジア諸国連合(ASEAN)は9日、テレビ会議方式で「ASEAN+3」外相会合を開いた。日本から茂木敏充外相が参加した。東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の年内署名に向けて引き続き協力すると確認した。

新型コロナウイルス対策の支援も話しあった。茂木氏は日本独自の貢献として「ASEAN対応基金」へ100万ドルを拠出すると伝えた。安倍晋三首相が4月に提唱した「ASEAN感染症対策センター」の設立に向けた調整を加速することで一致した。

ASEAN+3外相会議の後、日本とASEANの外相会議も開催した。中国が進出を強める東シナ海や南シナ海を巡って意見交換した。中国が統制を強める香港の情勢も議題に上った。

茂木氏は日本が掲げる「自由で開かれたインド太平洋」構想の実現に向け、ASEANとの連携を強めていく必要性を訴えた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません