NTTデータ、AIが実験結果予測 論文を基に
[有料会員限定]
NTTデータは大量の学術論文を人工知能(AI)に学習させることで、実験結果を予測する技術を開発した。様々な細胞のもととなる「iPS細胞」を活用した事業開発を進めるiPSポータル(京都市)と共同で、まずは再生医療の研究で生かす。狙い通りの細胞に育つ条件を効率よく割り出すことで、実験時間の短縮を狙う。
NTTデータが開発したのは、文章データから分析に必要な情報を抽出してまとめる技術だ。再生医療に関する大量の論文か...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り398文字