株主との対話、DX活用を 経団連が行動方針 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

株主との対話、DX活用を 経団連が行動方針

[有料会員限定]

経団連は企業と投資家の対話を活発にするための行動方針を7日にもまとめる。新型コロナウイルスの感染拡大で企業と国内外の株主が直接会うことが難しくなったことを受け、対話のデジタルトランスフォーメーション(DX)を急ぐよう呼びかける。

企業側には投資家向け広報(IR)でDXの推進を求める。また、企業と投資家の双方に対し、東京証券取引所の出資会社が運営する議決権電子行使プラットフォームの活用を求める。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り723文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません