「ポスト安倍」運用の視点 円高懸念、外国株で緩和
[有料会員限定]
米国の長期金利がゼロに近づく一方で米IT(情報技術)大手株が大きく上昇するなど、新型コロナウイルスは運用環境に変化をもたらしつつある。安倍晋三首相の退任はそうした中での出来事だ。個人は長期の運用戦略を変える必要はあるのか。「ウィズコロナ」と「ポスト安倍」から3つの視点を考えた。
「安倍政権の終焉(しゅうえん)は、期せずして、円安サイクルの終焉と重なりそう」。楽天証券経済研究所の田中泰輔・客員研究員...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1563文字