強まる安値志向、コメ消費戻らず 神明・藤尾益雄社長
コロナ異変を聞く
[有料会員限定]
――コロナ禍で外食が減り、家庭でご飯を食べる人が増えた。コメ卸の立場からどうみる。
「中食・外食で減った分を家庭の需要増でカバーしきれていない。家庭ではずっとご飯というわけにはいかないのではないか。特に暑い時期はそうめんやそばに移る。在宅勤務が広がり、都心のコンビニもランチ需要が減っている」
――2019年産米の需要量は前年比22万トン減と大きく減った。
「これまで5年間価格が上がってきた反動に...
コロナ異変を聞く
――コロナ禍で外食が減り、家庭でご飯を食べる人が増えた。コメ卸の立場からどうみる。
「中食・外食で減った分を家庭の需要増でカバーしきれていない。家庭ではずっとご飯というわけにはいかないのではないか。特に暑い時期はそうめんやそばに移る。在宅勤務が広がり、都心のコンビニもランチ需要が減っている」
――2019年産米の需要量は前年比22万トン減と大きく減った。
「これまで5年間価格が上がってきた反動に...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル