TISやSCSK、システム大手も「ノーコード」採用に走る
[有料会員限定]
システム開発を手掛けるIT大手が新型コロナウイルスの感染拡大で鮮明になったデジタル事業変革(デジタルトランスフォーメーション=DX)関連の需要を獲得するため、開発の生産性を高められる「ノーコード」を採用し始めた。TISは顧客向け支援サービスに乗り出した。NTTデータやSCSKはノーコードを中核に据えた手法をまとめている。
ソースコードを自動生成
ノーコード開発はプログラミング言語をできるだけ使わずにソフトウエアを作る手法。プログラムを記述した文書...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1942文字