GDP下方修正へ 4~6月改定値 - 日本経済新聞
/

GDP下方修正へ 4~6月改定値

内閣府が8日に発表する2020年4~6月期の実質国内総生産(GDP)の改定値は速報値から下方修正となりそうだ。速報値は前期比で年率27.8%減と戦後最大の落ち込みだった。改定値に反映する法人企業統計の設備投資の大幅減を受け、多くのエコノミストは減少率が28%台に広がるとみている。

4~6月期のGDPの速報値では、設備投資を前期比1.5%減と仮置きしている。1日発表の法人企業統計によると、全産業のソフトウエアを含む設備投資は季節調整値で前期比6.3%減だった。GDPの算定上の設備投資とこの数字は異なるが、大まかな変動は一致する。算定上の設備投資は仮置きした以上の減少となりそうだ。

大和総研の鈴木雄大郎氏は4~6月期のGDP改定値が年率28.3%減に下振れし、設備投資が前期比2.6%減に下方修正されると見込む。三菱UFJモルガン・スタンレー証券の宮崎浩氏はGDPを年率28.4%減、設備投資は前期比2.7%減と予測する。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません