沖縄電力吉の浦火力発電所 初のLNG発電、販売も
九州・沖縄 拠点を探る
[有料会員限定]
沖縄電力の吉の浦火力発電所(沖縄県中城村)は、同社初の液化天然ガス(LNG)を燃料とする火力発電所だ。同社は二酸化炭素(CO2)の排出量が少ないLNGへのシフトを進めている。出力が計50万2千キロワットと同社で最大規模の電力供給拠点であるだけなく、LNG販売も手がけており、収益面でも重要な拠点となっている。
沖縄本島中部、太平洋を望む場所に同発電所はある。敷地面積は19ヘクタール弱と、東京ドームおよそ4個...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り935文字