/

遠隔授業の支援システムを無償公開 福井大学

福井大学は26日、遠隔授業の支援システムの無償公開を始めたと発表した。5月以降の授業をオンデマンド配信としたことにあわせ、福井大医学部付属教育支援センターと永和システムマネジメント(福井市)が共同で開発していた。

名称は「F.MOCE(エフ・モス)」。米グーグルのオンラインサービス「G Suite(ジースイート)」を中心に、オンラインストレージやアンケート集計など同社のサービスを横断的に組み合わせた。すでに医学部の授業で導入しており、他学部での活用も検討する。

フォルダは講義ごとに分けられており、教員は授業動画や資料を投稿しやすい。学生もスマートフォンなど端末環境に左右されずに閲覧や課題提出ができる。教員や学生のアクセス権をフォルダごとに細かく変えられるほか、アンケート機能などを利用して学生が動画を閲覧したかを一括管理できる。

26日からオープンソースソフトウエアとして、ほかの大学などもダウンロードすれば使えるようにした。サポートなどは永和システムマネジメントが協力する。同社の羽根田洋・医学教育支援室長は「誰がつくった明確なので安心して使ってほしい」と話した。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません