在宅時代の落とし穴 国内38社がVPNで不正接続被害
(更新) [有料会員限定]
新型コロナウイルスの流行でテレワークへの移行が進むなか、企業を取り巻く新たな落とし穴があらわになってきた。国内38社が不正アクセスを受け、遠隔勤務に欠かせないVPN(仮想私設網)の認証情報が流出した。ネットにつながる情報端末や国内外の拠点は、常にサイバー攻撃の危険にさらされている。在宅時代の情報リスクへの備えが不可欠だ。
日立化成や住友林業など38社から、VPNのパスワードやID情報が漏洩した。VPNは通...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1011文字