/

この記事は会員限定です

インタファクの蕪木社長「年商規模大きい企業を開拓」

[有料会員限定]

大企業向けのクラウド型電子商取引(EC)システム「ebisumart(エビスマート)」を手掛けるインターファクトリーが25日、東証マザーズに上場した。取引開始から買い注文が優勢で、買い気配のまま売買不成立で初日の取引を終えた。気配値を公募・売り出し価格(公開価格960円)の2.3倍にあたる2208円まで切り上げた。同日記者会見した蕪木登社長は顧客層の拡大について「中小規模事業者向けへの展開は考え...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り839文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません