首と土地の交換制 放送大学教授 松原隆一郎
[有料会員限定]
小学校時代の夏休みといえば、終盤は読書感想文しか思い出さない。漫画を選んでよいなら、老女が冷凍マンモスを食べて生き延びる白土三平「サスケ」や、ロボットが強さを競う手塚治虫「鉄腕アトム」の「地上最大のロボット」について、私には書きたいことが山ほどあった。世界の苛酷(かこく)な原理に惹(ひ)かれたのだろう。ところが課題図書は余所(よそ)の家庭の親子関係や子どもの夢を描いて、関心をそそらなかった。毎年8...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り508文字