/

新潟駅ビルに新たな交流拠点 9月16日開業

JR東日本新潟支社などは9月16日、新潟駅の駅ビル「CoCoLo南館」1階に複合型のシェアスペースを開設する。駅直結とのアクセスの良さも生かし、人々の新たな交流拠点作りによる活性化を目指す。

JR東日本グループのトッキー(新潟市)がプロジェクトの主体となり、企画・運営は建物の改修や再生などを手掛けるリビタ(東京・目黒)が担当する。拠点の名称は「モヨリ」とした。面積は約834平方メートル。

スペース内にはまず9月から、ワークラウンジやコーヒースタンドなどを設ける。11月1日からはシェアキッチンやアトリエ、ホールなどを一般向けに貸し出す予定だ。近隣地域に住む人や、出張で新潟を訪れたビジネスマンなど幅広い層の利用を見込んでいる。

26日から順次、スペース開業にあたってのイベントを開く。ビデオ会議システム「Zoom」も活用。モヨリについて紹介した後に、新潟県内外で地域活性化に取り組むゲストが登場するオンラインのトークイベントなどを用意している。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません