/

通知は見逃さない G-SHOCK版スマートウオッチ

NIKKEI STYLE

ジャーナリストの津田大介氏が、興味のあるモノやサービスを取り上げる本連載。今回は、以前から愛用していたというG-SHOCKを手がけるカシオ計算機が、新たにリリースした「G-SQUAD GBD-H1000」をチェック。心拍数を測定する光学式センサーや全地球測位システム(GPS)機能をG-SHOCKシリーズとして初めて搭載したモデルで、津田氏が注目したのはSNS(交流サイト)やスマホアプリの通知機能。普段はApple Watchを使う津田氏が「スマートウオッチの代わりになるかもしれない」と期待して試用した。

G-SHOCKシリーズに通知機能を搭載

僕の同世代には、G-SHOCKを使っている人が多い。機能が豊富な上に手ごろな価格が人気の理由だ。自分自身も長年愛用していたが、最近はスマートウオッチの通知機能が便利でApple Watchを使っている。スマートウオッチ市場は、長らくApple Watch一人勝ちの状況が続いていて、なかなか対抗する製品が出てこない。僕も手放せなくなっているが、そんな中、G-SHOCKにSNSやアプリの通知機能が搭載されたと知り、一度試してみたくなった。

「G-SQUAD GBD-H1000」は、G-SHOCKシリーズとして初めて心拍数が測定できる光学式センサーやGPS機能を搭載し、ランニングやトレーニングなどのワークアウトを行う上でも役に立つ。もちろん耐衝撃や20気圧の防水性能も備えていて、アウトドアでも活躍する。

僕が気になっていたG-SQUADの通知機能だが、GmailやFacebookのメッセンジャー、フリマアプリのメルカリなど、普段使っているSNSやアプリの通知が一通り受け取れて結構役に立つ。振動でも知らせてくれるので、見逃す心配はまずない。通知を受けてから30秒ほどその内容が表示され、視認性も良い。

スマートウオッチとしては電池がとにかく持つ

Apple Watchを使っていて気になるのがバッテリー駆動時間だ。ほぼ毎日充電する必要があり、できればもっと長持ちしてほしいのが本音だ。Apple Watchに限らずスマートウオッチは充電の煩雑さがネックになる製品も多いが、その点、G-SQUADは電池の持ちがとにかく良い。仕様上は時刻表示モードで1年間、トレーニングモードで14時間、心拍測定をしている状態で66時間持つ。僕も1カ月ほど使っているが、充電をしなくても持つ。充電はUSBケーブルを接続して行う。

詳細はスマホでチェックと割り切って使う

スマートウオッチとしての利便性では、Apple Watchに劣る部分もある。先ほど話した通りG-SQUADは通知を見逃す心配はないが、詳細をチェックするにはボタンを操作して、モードを切り替える必要がある。この操作に少し手間がかかり、メッセージの詳細をG-SQUADだけで確認するのは結構大変だ。通知を見逃さない点では役立つので、詳細はスマホで確認すると割り切れば、大きなストレスはないだろう。ちなみに、専用のスマホアプリでは、歩数計や心拍数などのログもチェックできる。収集した情報をすべてG-SQUAD上で把握するのは大変なので、スマホと連携して使うものと考えればよい。

ランニングなどの運動やログを取得する上では、G-SHOCKは間違いなく相性が良い。これまでG-SHOCKを長年使っていて、その便利さから手放せないが、Apple Watchなどのスマートウオッチが気になっている人には、良い選択肢になるだろう。

津田大介
ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。「ポリタス」編集長。メディア、ジャーナリズム、IT・ネットサービス、コンテンツビジネス、著作権問題などを専門分野に執筆活動を行う。近著に「情報戦争を生き抜く」(朝日新書)。

(構成 藤原達矢=アバンギャルド)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません