radiko快走、利用者1000万人へ 音声配信が急拡大
コロナ下で「ながら聴き」需要
[有料会員限定]
新型コロナウイルスの影響で在宅時間が増えるなか、音声配信サービスの市場が活気づいている。国内のネットラジオ最大手radiko(ラジコ)の月間利用者は1000万人が視野に入り、民放の動画配信に迫る勢いだ。新たな技術を使った参入組も相次ぐ。米国では広告価値が高まり、買収も起きている。
1人当たりの聴く時間3割増
「単純作業中にはお気に入りの番組を聴いている」。在宅勤務中の20代男性はラジコを「ながら聴き」で頻繁に利用...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2281文字
関連企業・業界
企業:
関連キーワード