ワーナー、としまえん跡地に「ハリポタ」施設

米映画大手傘下のワーナーブラザースジャパン(東京・港)や西武鉄道などは18日、遊園地「としまえん」(東京・練馬)の跡地に人気映画「ハリー・ポッター」のエンターテインメント施設を開発する契約を結んだと発表した。施設は2023年前半に開園する予定。広さは約3万平方メートルで、映画で使用した衣装や小道具などを展示する。
ワーナーブラザースジャパンや西武鉄道、伊藤忠商事、芙蓉総合リースなどが参画し、エンタメ施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ―メイキング・オブ ハリー・ポッター」を開発。8月末に閉園するとしまえんの跡地の一部に建設する。ハリー・ポッターをテーマにしたワーナーブラザースの施設はロンドンに次ぎ世界で2番目になる。
施設は約半日で回れる規模を想定。映画で使用した衣装や映画「ハリー・ポッター」の製作者が設計した映画セットを展示し、映画の場面を体験できるようにするという。入場口前の広場には作中に登場する「魔法動物」の彫刻を設置した造園エリアの建設を計画している。
としまえん一帯は閉園後、避難場所や防災拠点となる東京都の「練馬城址公園」として整備される計画で、今回の施設開発もその一環。