攻めのガバナンス 日本の「監査」が進む道
編集委員 瀬川奈都子
[有料会員限定]
国内市場の縮小やコロナ禍などの環境変化を迎え、「攻めのガバナンス」の重要性がますます高まっている。日本企業が適切なリスクをとり成長を続けるには「監査」の充実が不可欠。そのためには現状の日本の監査役制度を発展させれば良いのか、それともゆくゆくはより欧米に近い形にシフトしていくべきなのか。識者らに考えを聞いた。
「攻め」のリスク精査機能の強化を
東京大学教授 仲浩史氏
――1月に東京大学未来ビジョン研究...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り3351文字