AGC、3Dプリンターで新素材開発 車・航空機向け
[有料会員限定]
AGCは大型3Dプリンターを使った自動車・航空機向けの新素材開発に取り組む。炭素繊維と様々な樹脂を組み合わせて耐熱性や強度に優れた新素材の実現を目指す。3Dプリンターを使うことで多くの素材を迅速に組み合わせることが可能になり、試作速度が従来の10倍に早まるという。次世代車向け軽量素材など需要が高い製品が開発できる体制を整える。
18年に出資した米スタートアップのアレボの大型3Dプリンターを導入した...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り307文字
関連企業・業界
企業: