ビースタイルHD 学校の除菌代行サービスを開始
人材サービスのビースタイルホールディングス(HD、東京・新宿)は自宅の近くで短時間の仕事を仲介するサイト「ご近所ワーク」で学校設備の除菌を代行するサービスを始めた。放課後などの時間を活用する。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、除菌作業の需要が高まっていることに対応する。

運営は同社傘下の人材サービス会社、ビースタイルギグワークス(東京・渋谷)が担う。利用料金は作業を担う「ワーカー」に支払う報酬が1回あたり2000円から。時間は60~90分を想定する。このほか手数料として、報酬の3割がかかる。除菌用のアルコールや清掃用具などは学校側が用意する必要がある。
「ご近所ワーク」は空いた時間を活用して自宅の近くの仕事を探せるサービス。学校では休校期間の終了後、校内を除菌する作業が関係者の負担となっているという。
ビースタイルHDは「学校は消毒作業を外注したいが、清掃専門業者は時間や人手が足りず作業を受ける余裕がない」と指摘。同サービスを導入し、空き時間を活用したい近隣の人材と、コストを抑えて除菌作業を外注したい学校の需要を狙う。