新型コロナ、免疫の謎多く データ解析で連携不可欠
[有料会員限定]
新型コロナウイルス感染症は、感染拡大から半年がたつのに謎だらけだ。最たるものが「回復した患者は免疫を獲得するのか」という疑問だ。一度でも感染すると免疫がウイルスの特徴を記憶し、次の侵入に備えて抗体を作ると多くの専門家は考えていた。だが「数カ月で消えた」「抗体のできるタイミングが通常と異なる」と予想外の報告が相次ぐ。これまでの免疫学が根底から揺らいでいる。
4月、「症状が改善した患者の3割で抗体が...
新型コロナウイルス感染症は、感染拡大から半年がたつのに謎だらけだ。最たるものが「回復した患者は免疫を獲得するのか」という疑問だ。一度でも感染すると免疫がウイルスの特徴を記憶し、次の侵入に備えて抗体を作ると多くの専門家は考えていた。だが「数カ月で消えた」「抗体のできるタイミングが通常と異なる」と予想外の報告が相次ぐ。これまでの免疫学が根底から揺らいでいる。
4月、「症状が改善した患者の3割で抗体が...