J&J、米にワクチン1億回分提供 1000億円で合意 - 日本経済新聞
/

J&J、米にワクチン1億回分提供 1000億円で合意

(更新)

【ニューヨーク=野村優子】米日用品・医療大手のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は5日、開発中の新型コロナウイルスのワクチン1億回分を、10億ドル(約1060億円)超で米国に提供することで合意したと発表した。

同社のワクチンは、米国とベルギーでは7月から安全性などを確認する初期段階の臨床試験(治験)に入っており、早ければ9月にも最終段階の治験を開始する見通しだ。2021年中に世界で10億回分を供給する目標を掲げている。

    【関連記事】

米国が追加で2億回分のワクチンを購入する可能性も示唆した。米政府はワクチンの研究開発や治験などのため、J&Jに4億5600万ドルを拠出している。

米政府は、全国民が1回接種するのに相当する3億本のコロナワクチン提供を21年初めまでに目指す「ワープスピード作戦」の一環で、ワクチンの確保を進めている。

7月31日に英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)と仏サノフィが、共同開発するワクチンを米国に1億回分提供することを発表。米製薬大手ファイザーと独製薬ベンチャーのビオンテックが共同開発するワクチンも、安全性と有効性が確認された場合に1億回分が米国に提供される見通しだ。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません