迫る多死社会、終活支援・死後手続き簡素化広がる
[有料会員限定]
かつて経験をしたことのない「多死社会」が近づいている。団塊世代が日本人の平均寿命を超える2040年は死亡者数が現在の3割増とピークを迎えるため、住民に一番近い基礎自治体の備えは欠かせない。全国815市区を対象にした日経グローカルの調査で、半数を超える市区が「終活支援」など何らかの対応に着手していることが明らかになった(予定も含む)。特に政令指定都市をはじめとする大規模自治体の間で危機感が高まってい...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り3057文字
関連企業・業界
業界: