ファクトチェック実践 「検証未了の山」ぼうぜん
データの世紀
[有料会員限定]
ネット上などに飛び交う真偽不明の情報を検証する「ファクトチェック」。偽ニュースがはびこるといわれる中で、その重要性が注目される。だが実際、どんな作業で検証するのかはあまり知られていない。"情報を見極めるプロ"を自認する記者(37)が挑戦し、その難しさを味わった。
7月中旬、私はパソコン画面を前にいきなり戸惑った。「何から手を付ければいいのか」。目の前には「影響大」「検証未了」と表示された真偽不明...

データ資源は21世紀の「新たな石油」といわれる。企業や国の競争力を高め、世界の経済成長の原動力となる。一方、膨大なデータを独占するIT(情報技術)企業への富と力の集中や、人工知能(AI)のデータ分析が人の行動を支配するリスクなど人類が初めて直面する問題も生んだ。
連載企画「データの世紀」とネット社会を巡る一連の調査報道は、大きな可能性と課題をともにはらむデータエコノミーの最前線を追いかけている。