北海道の交付税配分額6097億円、20年度1.3%増 - 日本経済新聞
/

北海道の交付税配分額6097億円、20年度1.3%増

総務省は2020年度の北海道への普通交付税の配分額が19年度比1.3%増の6097億円になると発表した。財源不足を補う臨時財政対策債を含む交付税額は微増の6888億円だった。

道内市町村分は19年度比で0.5%増の7461億円。地域社会の維持・再生のための費用が創設された。

交付税の増加率が最も大きかったのは、18年9月の北海道胆振東部地震で被害を受けた厚真町の13.3%増。音威子府村(11.1%増)や占冠村(9.3%増)が続いた。減少率の大きさが目立ったのは苫小牧市(9.0%減)や小樽市(6.9%減)、倶知安町(5.4%減)だった。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません