シニアの運用、高望み禁物 株式比率抑えて資産分散
[有料会員限定]
50~60代は資産運用への関心が急速に高まる年代だ。子供の教育費や住宅ローンの支払いを終え、やっと老後の備えに着手する人や受け取った退職金を少しでも増やしたいという人は多い。ただシニアの運用にはいくつかの制約があり、慎重さが求められる。リターンの高望みなどは禁物だ。
シニアに3つの制約
最初の制約は時間だ。株式などの資産価格はたびたび大きく下落するが、多くの場合、長期では右肩上がりで元の水準を上回...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1812文字