トランプ氏、大統領選延期に初言及 郵便投票を批判
(更新)
【ワシントン=中村亮】トランプ米大統領は30日、ツイッターで11月の大統領選の延期の可能性に初めて触れた。新型コロナウイルスの感染を恐れた有権者による郵便投票が増えると、不正が起きやすくなると主張した。ただ、延期には議会での連邦法改正が必要となるためハードルは高い。
トランプ氏はツイッターで、郵便投票の拡大によって「2020年の大統領選は歴史上最も不正確で不正に満ちたものになる」とした。「これは米国をとても困惑させるものだ。国民が適切かつ安全に投票できるまで選挙を延期しようか?」と書き込んだ。
連邦法では大統領選の日程を11月の第1月曜日の翌日と規定されている。これを変更するには議会での法律改正が必要だ。下院は野党・民主党が多数派を占めており、法律改正の実現性は現時点では低い。
トランプ氏は大統領選をめぐり、民主党の候補指名を固めたバイデン前副大統領に支持率で引き離されている。選挙の延期に触れたのは巻き返しが難しくなっていることへのトランプ氏の焦りを表している可能性がある。