優待株投資にもバリュー視点、配当+優待が3%目安
私の投資道 内田衛さん(上)
[有料会員限定]
私は現在45銘柄ほどを保有していますが、数銘柄の値上がり目的の銘柄以外は、株主優待の手厚い内需株であり、優待投資を楽しんでいます。ただ、優待狙いで株を買うといっても、どんな価格水準でも買うわけではありません。いくら優待や配当が手厚くても、それ以上に株価が下がれば意味がないからです。そうならないためにも、徹底的なバリュー株投資、そして逆張り投資が私の持ち味でもあります。
配当を主目的に株を買う投資家...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り760文字