札幌ラーメン=みそじゃない、「3つの味」の怪 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

札幌ラーメン=みそじゃない、「3つの味」の怪

[有料会員限定]

「札幌ラーメンといえばみそ」と、決めてかかることなかれ。札幌市内のほとんどのラーメン店にしょうゆと塩を含む3つの味がそろい、来店客はその日の気分で好きな味を選ぶ。絶対的な不文律はなく、一点集中より多様性を好むサッポロ気質の象徴でもある。

デファクトスタンダードが存在しない理由を、製麺会社の西山製麺(札幌市)は「師匠がいなかったからでは」とみる。国内にご当地ラーメンは数あれど、札幌のラーメンほどス...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1723文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません